2023年07月28日

FDJ2&FDJ(スポーツランドSUGO)

ソアラ.png
No.200 二川選手

スポーツランドSUGOで同時開催されたFDJ2(Rd.3)&FDJ(Rd.4)、ルブロスサポート選手ではFDJ2には濱田選手、与座選手、FDJには真野選手がチャレンジ!
金曜日から行われたFDJ2では、濱田選手(2位)、与座選手(13位)に加え、取り扱い店さんでもあるR&T Factoryの二川選手(12位)がTOP16に残り、ルブロス勢が大活躍してくれました。
翌日の追走では、ベスト16で二川選手、ベスト8で濱田選手、与座選手が敗れてはしまいましたが、今回は二川選手が追走まで加わってくれたことで、ルブロスとしてはとても活気のあるRd.3となりました。

J1Day1 (6248).JPG
No.115 濱田選手

J1Day1 (6355).JPG
No.43 与座選手

そしてこの勢いのまま、FDJでは真野選手が29位でTOP32に残り追走に進出するも、今回は惜しくもTOP16に残ることがでできませんでした。少し残念な結果にはなってしまいましたが、まだまだ中盤、これからもサポート選手の活躍に期待したいと思います!

J1Day1 (1503).JPG
No.666 真野選手
J1Day2 (3488).JPG

posted by ルブロッシー at 12:13| 日記

2023年07月14日

D1ライツ Rd.4&Rd.5!

takagi (2).JPG
No.70 中川選手

週末に日光サーキットで開催されたD1ライツRd.4&Rd.5、今回は5名のルブロスサポート選手がチャレンジしました。参加選手の誰もが目標にするのは、先ずは単走決勝でベスト16までに残り追従決勝に進むこと。そして、最近の大会は開催コースの地元マイスターが有利にならない様にコースレイアウトやゾーンが変更されるのが特徴で、いかにその時々のコースに合わせた走りができるかが重要になります。
土曜日のRd.4は正にそのパターンの中、中川選手(5位)、吉村選手(13位)、齋藤選手(15位)と3名のサポート選手が追走決勝へ進出、3名ともがベスト16で惜しくも敗退となってしまいましたが、サポート選手の対応力の高さを示せたラウンドとなりました。
Day1 (4797).JPG
No.31 吉村選手

Day1 (1345).JPG
No.64 齋藤選手

翌日曜日のRd.5は日光サーキットの定番審査コース、こうなると地元選手が優位の中、サポート選手では中川選手が14位で通過し追走決勝に進出、ベスト8まで進むも残念ながら今回優勝者の奥茂選手に敗れてはしまいましたが、着実にベスト16に残る実力は今後も活躍が楽しみです。

takeda (2).JPG
中川選手 VS 奥茂選手

今回は残念ながら結果を残せなかった竹田選手、高木選手も実力は十分にある選手だけに次回の活躍を期待しています!
takeda (1).JPG
No.50 竹田選手

takagi (1).JPG
No.88 高木選手


posted by ルブロッシー at 21:44| 日記

2023年07月10日

全日本ラリーRd.6 優勝!

358150761_2851807821619918_5247614879280754322_n.jpg

サポートチームのK-oneさんから嬉しい報告が届きました。週末に北海道で開催された全日本ラリーRd.6(ラリーカムイ)、今シーズンでは初となるグラベルでの戦いで、エース山本選手がドライブするGR86がJN−3クラス優勝、そして今回の優勝でシリーズチャンピオンも決定しました。おめでとうございます!




posted by ルブロッシー at 20:40| 日記