2023年05月08日

全日本ラリー(Rd.4)結果!

345432970_1032472654398139_1115982313371052216_n.jpg

週末に開催された全日本ラリー選手権(Rd.4)、サポートチームのK-oneさんからうれしい報告が届きました。今回もJN-2クラス(GRヤリス)、JN-3クラス(GR86)に2台体制でチャレンジし、K-oneさんの悲願でもあった2クラス制覇の偉業を達成しました!おめでとうございます。
JN-3クラス(GR86)のエースドライバー山本選手は貫禄の走りで3連勝、そしてJN-2(GRヤリス)の山田選手は初優勝、しかも土曜日のSS3ではトヨタ自動車がラリー専用に開発したヤリスラリー2までも抑えての総合2位と大活躍!

山田選手のSS3の車載動画がこちら


今回のK-oneさんの勢いに今後もサポート選手が続いてくれることを期待しています!

posted by ルブロッシー at 21:27| 日記

2023年04月30日

FDJ(RD.1)結果

LUB (18).JPG

サポート選手の真野選手よりFDJ(Rd.1)の結果報告書が届きました。昨年からエンジンの仕様変更を加え、550PSから610PSにパワーアップ。それでも参加選手の中ではまだまだパワー不足と凄まじい世界、その様な中で予選を43台中18位で通過し決勝へ。決勝のTOP32では相手選手と2回ものサドンデスを繰り返し残念ながら敗退となってしまいましたが、真野選手としては得るものも大きかった大会となったようです。頑張れ真野選手、次回も活躍を期待しています!

LUB (45).JPG

<真野選手からのコメント>
開幕戦という事で、細かなレギュレーション合わせや去年やりきれなかった改造、反省点に改善点など、オフシーズンはとても忙しい日々でしたが、なんとかやり切り、初戦を迎えることができました。
少しでも周りの車に追いつきたく、リアの足回りのテストをしたりと出発直前までテストと調整を繰り返し参加しました。そのおかげもあり、練習一本目から去年同様の手応えある走りができ、練習2本目にして本番想定で走る形や流れの確認作業が終わりました。
しかし、練習で12本走れるという中で今年は自分で納得した走りのみで終わることのないよう、さらに上の走り(例えばクイックチェンジを使い、回転、車速等攻めたセットを試すなど)を目指し乗りこなす練習することができ、納得以上の走りを完成させることができました。結果は納得のいくものではありませんでしたが、車の戦闘力は確実に上がり、今までミスだけしないような守りに入る走りではなく、追いつきさらにアドバンテージを取りに行く、そんな気持ちにさせられる車に仕上がっており、ドライバー、チームも攻めの姿勢で走り切ることに今後の手応えを感じています。
次戦までの課題もたくさん見つかった分、伸びしろもあることから、さらに上を目指して参戦いたします。

 
posted by ルブロッシー at 09:57| 日記

2023年04月26日

D1GPサポート選手紹介

週末に開催されたモーターファンフェスタ(富士スピードウェイ)で同時開催されたD1GP(Rd.O)、D1GPを紹介するエキシビジョンマッチとなりましたが、今シーズンのルブロスサポート選手も参加していたので紹介します。

AT5I6029.JPG
川畑選手、昨年同様にトーヨータイヤチームとして参戦

赤S15.png
田中選手、今年からタイヤをシバタイヤさんにチェンジして参戦

AI3I0242.JPG
粂選手、新人としてD1GPに初チャレンジ

以上3名の選手の活躍に期待してください!



posted by ルブロッシー at 09:45| 日記

2023年04月20日

FDJ2 Rd.1

今週末はFDJの開幕戦が鈴鹿ツインサーキットで開催されますが、一足先に開催されたFDJ2にチャレンジしたサポート選手の濱田選手が単走優勝!
追走では今シーズンから500PS超えとパワーアップしエンジンにミッションが負けてしまいミッションブローで走行不能と残念な結果になってしまいましたが、今シーズンの活躍が楽しみです!

AI3I0067.JPG

hama2.png
posted by ルブロッシー at 09:09| 日記

2023年04月19日

2023 箱D Rd.1!

週末に開催された全日本ジムカーナ選手権(Rd.2)と同時開催された箱Dクラス、今回もルブロスが応援するYSSチームのメンバーが中心となりましたが、その中で優勝したのはスラGにも参加してくれた大井選手!
さすがの走りの大井選手の動画です!



posted by ルブロッシー at 09:39| 日記